1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:14:33.45 ID:???
三食目玉焼き
2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:16:07.42 ID:???
目玉焼
スクランブルエッグ
茹で卵
玉子焼き
4食いけるやん
スクランブルエッグ
茹で卵
玉子焼き
4食いけるやん
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:17:44.12 ID:???
せめてもやしも食え
5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:17:57.79 ID:???
から揚げと枝豆でおk
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:19:58.97 ID:???
飢えをしのいでる状態なのに栄養のこと気にする必要があるの?
死ななきゃ御の字だろ
死ななきゃ御の字だろ
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:21:32.89 ID:???
ビタミンCがない
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:21:53.02 ID:???
たぶんそのうち体もたなくなる
せめてカップ麺とかパンレベルにはならんのか
せめてカップ麺とかパンレベルにはならんのか
9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:22:56.44 ID:???
あんまり黄身を食べるとよくないらしい
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:23:48.08 ID:???
米買えよ
12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:24:51.27 ID:???
痛風になるぞ
13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:24:56.65 ID:???
玉子って栄養ほぼ万能じゃないの?
14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:26:08.03 ID:???
モヤシを毎日10袋食うと30×10で300円で健康に!
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:26:37.83 ID:???
俺なんてここ20年ほど豆腐とかインスタントラーメンとか冷凍食品とか
シーチキンとかホカ弁とかで何とか生きている大きな病気はしたことないが
抵抗力が弱くなったのか皮膚病とか目の病気とかにはかかった不思議と風邪はあまりひかない
シーチキンとかホカ弁とかで何とか生きている大きな病気はしたことないが
抵抗力が弱くなったのか皮膚病とか目の病気とかにはかかった不思議と風邪はあまりひかない
16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:27:07.74 ID:???
炭水化物がない
17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:27:27.19 ID:???
サスケとかゲンとか駿の世界だと卵食って延命してた気がするけど
現代人の体で実際通用しないんじゃ
現代人の体で実際通用しないんじゃ
18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:28:26.11 ID:???
粗食で大きな病気してなくても体力はなくなるし元気もなくなるし
見えない弊害は明らかにある寿命も長いとも思えないが長生きする可能性もあるのかな
見えない弊害は明らかにある寿命も長いとも思えないが長生きする可能性もあるのかな
19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:29:09.70 ID:???
卵はほんとにいいよ
脳にもよい
脳にもよい
20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:30:06.63 ID:???
生き物をまるごと食ってるようなもんだから栄養はあるやろ
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:30:17.16 ID:???
後は牛乳とか豆腐とか納豆も摂るといいよ
22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:30:27.12 ID:???
http://calorie.slism.jp/200273/
炭水化物が足りない
炭水化物が足りない
23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:31:33.09 ID:???
タンパク質の塊でしょ?
栄養成分的にはものすごい偏りだよね
栄養成分的にはものすごい偏りだよね
24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:32:13.28 ID:???
野菜やフルーツ好きなのに自炊する習慣ないから食べてないこと多い
だから栄養は偏ってるかも
だから栄養は偏ってるかも
25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:32:17.14 ID:???
むしろもやしの栄養素聞きたいわ
26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:32:18.48 ID:???
金ないなら野草食えよ頭使え
27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:33:24.45 ID:???
炭水化物も取れ
28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:33:30.32 ID:???
モヤシはすぐ腹減るから健康にいい
29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:35:37.40 ID:???
豆腐は腹に溜まるからいいぞ
31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:36:44.76 ID:???
もやしはビタミンCだったりカリウムだったりアスパラギン酸だったりけっこうすごいぞ
32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:36:51.00 ID:???
とりあえずお好み焼きを作ろう
卵+キャベツ+小麦粉ぐらい買えるだろ
卵+キャベツ+小麦粉ぐらい買えるだろ
33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:37:20.72 ID:???
100円のモヤシにキャベツとニンジンプラスしてある袋は栄養アップグレード
34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:37:51.34 ID:???
>>32
プロパンガスなのであまりガス使う調理は出来ない
プロパンガスなのであまりガス使う調理は出来ない
35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:38:22.15 ID:???
卵と納豆は安いし栄養あるしとりあえず食ったほうがいい
37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:50:19.43 ID:???
不味い物ゲテモノの類はいくら腹減ってても食えない
38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:51:08.01 ID:???
いまの時期はヨモギがどこにでも生えてる
あれは美味いよ春菊みたいにおひたしにして食えば
ほうれん草より栄養があるヨモギな
あれは美味いよ春菊みたいにおひたしにして食えば
ほうれん草より栄養があるヨモギな
39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:51:20.51 ID:???
卵はいまや『完全栄養食』と云われる食べ物。
卵がヒヨコになるまでの栄養を全て蓄えているため。
つまり、卵だけ食べていれば人は生きていけるのだ。
卵がヒヨコになるまでの栄養を全て蓄えているため。
つまり、卵だけ食べていれば人は生きていけるのだ。
40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:51:42.92 ID:???
高価な卵を3つも食うとかセレブだな
41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:52:20.27 ID:???
卵と納豆とバナナ食ってれば大丈夫
42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:52:31.06 ID:???
ひよこさんかわいそう
44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:56:21.41 ID:???
激安乾麺買えよ
45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 17:56:27.67 ID:???
医者が断言する食べると健康に良い食材
トマト・納豆・ヨーグルト
トマト・納豆・ヨーグルト
49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:00:26.74 ID:???
鉄分が足りてない
金無いときにしばらく胸肉の親子丼ばっか食ってたら
貧血で倒れたわ
金無いときにしばらく胸肉の親子丼ばっか食ってたら
貧血で倒れたわ
50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:01:29.78 ID:???
卵に足りないのは食物繊維とビタミンCだけ
51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:02:06.35 ID:???
トマトは食べ過ぎると下痢する
53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:03:21.37 ID:???
黄身の周りの白いひげみたいなのは絶対食べろよ
あれはこの世に存在する食材の中で一番栄養価がある
あれはこの世に存在する食材の中で一番栄養価がある
54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:04:33.12 ID:???
お好み焼きが一番なんだよ常識だろ
55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:05:12.75 ID:???
>>53
俺は取り除いてるなぜなら本当か嘘かわからんが
友人から目だか内臓だかになる部分だと聞いたから
俺は取り除いてるなぜなら本当か嘘かわからんが
友人から目だか内臓だかになる部分だと聞いたから
57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:07:42.40 ID:???
>>22
>目玉焼きにはソースが一般的であるが、醤油やケチャップを使う人が多い。
何しれっとソース推してんだよ
>目玉焼きにはソースが一般的であるが、醤油やケチャップを使う人が多い。
何しれっとソース推してんだよ
61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:38:51.89 ID:???
毎日芋しか食ってないのに筋骨隆々の部族とかいるから大丈夫じゃね
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:39:58.42 ID:???
江戸時代よりマシな食生活だろうから問題ない
63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:45:11.84 ID:???
ケーキ屋で働いてた時に卵割ってたらヒヨコになりかけたのが出て来た事があって絶叫してしまった
65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:49:27.24 ID:???
生卵は週2回までにしとけ
66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:51:29.17 ID:???
あと1日おきに納豆食えば完璧だぞ
67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:52:02.60 ID:???
納豆は怪しいプリン体も多いし血の流れを悪くするという説もある
68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:55:46.98 ID:???
ナットウキナーゼで血液サラサラじゃないのか
69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:58:17.46 ID:???
納豆が体にいいなら関東人は長生きしてるし関西人は短命のはず
70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 18:58:28.75 ID:???
もやし栄養ある説とない説両方見るけどどっちなんだ
71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:00:15.08 ID:???
>>52
その思い込みが本当に良くないと医者が嘆いてた
その思い込みが本当に良くないと医者が嘆いてた
72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:01:23.59 ID:???
>>61
あれはあの部族だけが持ってる腸内細菌のおかげと何かで読んだ
あれはあの部族だけが持ってる腸内細菌のおかげと何かで読んだ
73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:01:43.82 ID:???
もやしはカロリーが低くて栄養素多い
74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:01:54.64 ID:???
もやしは値段から見ればめっちゃ栄養がある
大豆の時にはないビタミンとか出来てるし
大豆の時にはないビタミンとか出来てるし
75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:04:26.10 ID:???
だいたい牛だって草しか食ってないのに牛肉の塊だし牛乳をドバドバ出すし
体ってふしぎだね
体ってふしぎだね
76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:04:40.09 ID:???
>>71
医者なんて未だにガンも糖尿も治せない奴らを鵜呑みにするのはないな
医者によっても違うし昔とまるっきり違うこと言ってるのもザラ
相当あやふやなもんだよ現代医学は
医者なんて未だにガンも糖尿も治せない奴らを鵜呑みにするのはないな
医者によっても違うし昔とまるっきり違うこと言ってるのもザラ
相当あやふやなもんだよ現代医学は
77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:08:00.28 ID:???
実は最近の研究で納豆が実は体に悪い事が分かって来たんですよ
こういう風に後年サラッと流される可能性があるので信用してない
こういう風に後年サラッと流される可能性があるので信用してない
79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:13:24.35 ID:???
アメリカとかで売ってるリポドリンっていうダイエットサプリがあるんだよ
向こうのデブってものすげーだろ、食欲を抑制してくれるサプリなんだけど、一粒飲めばウソのように食欲が消える
金がないのでこれをドラゴンボールの千豆みたいに使って食費を浮かしてる
向こうのデブってものすげーだろ、食欲を抑制してくれるサプリなんだけど、一粒飲めばウソのように食欲が消える
金がないのでこれをドラゴンボールの千豆みたいに使って食費を浮かしてる
80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:14:57.91 ID:???
よく納豆食べるけど体調良くなったとか血流いいなあと感じる事なんか皆無だよ
82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:16:24.70 ID:???
米は買わないのか?
84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:18:21.17 ID:???
納豆とみそ汁をローテーションに加えよう
85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:19:31.15 ID:???
>>63
インドかどっかの動画でそんなのあったな
アレ本当だったのか
インドかどっかの動画でそんなのあったな
アレ本当だったのか
89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:38:55.55 ID:???
納豆全く食わない奴は骨が食ってる奴より脆くなる
90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 19:41:16.48 ID:???
ご飯味噌汁納豆とトマトジュース
寝る前にプロテイン(ソイプロテイン)とビタミンC錠剤
これだけで生きていける
水分は水道水かお茶
寝る前にプロテイン(ソイプロテイン)とビタミンC錠剤
これだけで生きていける
水分は水道水かお茶
91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:03:16.14 ID:???
>>88
ウォーキングすらままならないよ
ちょっとやっただけで足痛くて
ソースは俺只今足痛い最中
ウォーキングすらままならないよ
ちょっとやっただけで足痛くて
ソースは俺只今足痛い最中
94 :名無し募集中@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:11:37.97 ID:???
>>55
黄身を支える
紐だよ
黄身を支える
紐だよ
95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:22:14.60 ID:???
>>63
有精卵使ってるのか
いい卵なんだな
有精卵使ってるのか
いい卵なんだな
96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:31:49.86 ID:???
>>95
小豆も丹波大納言小豆使ってたしな、まあ原価に金掛け過ぎて従業員を薄給でこき使った和民みたいなブラックだった
今のケーキ屋は卵白と卵黄が予め分けられた奴を業者から仕入れる
小豆も丹波大納言小豆使ってたしな、まあ原価に金掛け過ぎて従業員を薄給でこき使った和民みたいなブラックだった
今のケーキ屋は卵白と卵黄が予め分けられた奴を業者から仕入れる
97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:46:12.65 ID:???
>>96
卵もそんな感じなのか
なんかもう食品作ってる感覚じゃないな
卵もそんな感じなのか
なんかもう食品作ってる感覚じゃないな
98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 20:50:37.81 ID:???
食品業界が息苦しくなったのはお前らみたいな奴が煩く騒ぎ過ぎたせい
99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 21:04:20.66 ID:???
食は一番大事なんだから煩く騒いで改善を求めるのは当たり前
101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 21:35:07.02 ID:???
納豆卵ヨーグルトはほぼ毎日喰ってるわ
納豆で野菜分カバーできるのかね?
納豆で野菜分カバーできるのかね?
102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 21:57:38.69 ID:???
緑のベジタブルが足りない
104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 22:43:35.31 ID:???
副作用というより薬害
105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 22:44:45.39 ID:???
わけわからん薬物を正露丸みたく
安心して飲むと
危険だね
安心して飲むと
危険だね
107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 10:28:09.00 ID:???
殻ごと食べればカルシウムも摂取
引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1463904873/