1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:10:39.41 ID:???
何食べればええんよ・・・
2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:11:20.36 ID:???
同じ物ばかり食べると飽きる
4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:11:48.68 ID:???
痩せでも標準でもデブでも寿命は変わらないという研究が有ってだな
5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:11:52.82 ID:???
ゆでたささみ
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:12:43.00 ID:???
ダメじゃないよ
摂り過ぎがよくないだけで
摂り過ぎがよくないだけで
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:13:41.31 ID:???
野菜しかない
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:13:55.58 ID:???
精進料理
9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:14:03.18 ID:???
豆腐とゆで卵の白身と鶏のささみ
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:14:52.86 ID:???
ダメなもの以外だよ
11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:16:05.23 ID:???
そうだねプロテインだね!
13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:18:21.70 ID:???
塩分とらなさすぎだと思う
スポドリ酸っぱくて飲めないから塩分補給苦労してる
足りないと頭痛してくるんだよ
スポドリ酸っぱくて飲めないから塩分補給苦労してる
足りないと頭痛してくるんだよ
14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:18:48.78 ID:???
>>4
BMI25だかいくつか1番健康で長生きって話は???
BMI25だかいくつか1番健康で長生きって話は???
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:19:22.96 ID:???
食べ過ぎんなってだけだろw
16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:19:51.16 ID:???
とり過ぎがダメなだけで全部必要な量は取らなとダメ
足りてないものがあるのにカロリーだけ控えるのが一番悪い
足りてないものがあるのにカロリーだけ控えるのが一番悪い
17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:20:08.14 ID:???
寿命は最新医療を受けられるかどうかで決まる
19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:21:37.74 ID:???
男は黙ってシコタマ食ってぶっ倒れる寸前まで運動すればいいだけ
女はまあ、、、がんばれ
女はまあ、、、がんばれ
20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:26:06.06 ID:???
>>13
塩分なんてラーメン食おうが味噌汁飲もうが
簡単にとれるやん
ラーメン食ってスープ全部飲めばそれで7g
ぐらいとれるぞ
塩分なんてラーメン食おうが味噌汁飲もうが
簡単にとれるやん
ラーメン食ってスープ全部飲めばそれで7g
ぐらいとれるぞ
21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:26:58.49 ID:???
塩分は減らせば減らすほど良さそうだけどな
22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:28:44.91 ID:???
塩の為に戦争が起きるぐらい塩は大切なんだぞ
23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:28:48.85 ID:???
日本人は基本塩分とりすぎだから減らすのがいい
麺類で塩分入ってないのってパスタだけで
うどんもそばもラーメンも麺自体に塩分がある
麺類で塩分入ってないのってパスタだけで
うどんもそばもラーメンも麺自体に塩分がある
24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:29:03.77 ID:???
https://youtu.be/bMZdHmJF8WI
▶︎Youtube ▶︎
▶︎Youtube ▶︎
25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:30:24.33 ID:???
取り過ぎはだめ
以上
以上
26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:30:45.44 ID:???
塩分取り過ぎの日本人が寿命長いなら塩分取り過ぎが正解だろ
27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:31:07.17 ID:???
>>20
濃い味噌汁で塩分補給してるよ
夜勤明けでラーメンは食べれんw
塩分足りない頭痛って薬効かないのな
濃い味噌汁で塩分補給してるよ
夜勤明けでラーメンは食べれんw
塩分足りない頭痛って薬効かないのな
28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:31:42.72 ID:???
糖質制限始めたらマジで食うものなくて途方に暮れたわ
29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:32:29.37 ID:???
塩分摂り過ぎなのは若い世代だからまだわからんよ
30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:32:49.07 ID:???
食べるものあれへん
31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:33:06.20 ID:???
ほどほどに
塩は特に
塩は特に
32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:33:07.73 ID:???
食べる前に飲む!!!!!!!
33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:33:31.25 ID:???
水
34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:33:55.95 ID:???
長野かどっか県全体で塩分減らしたら平均寿命伸びただか病人減っただかってあったな
35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:34:07.03 ID:???
>>23
パスタも結局ソースに思いっきり入ってるのが普通
パスタも結局ソースに思いっきり入ってるのが普通
36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:34:26.00 ID:???
糖質制限は脂肪とあ油はぜんぜんウェルカムだから
肉か魚と青菜や野菜食べればいいだけじゃん
調味料だってラカントとかエリスリトール使えばいいし
肉か魚と青菜や野菜食べればいいだけじゃん
調味料だってラカントとかエリスリトール使えばいいし
38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:35:22.98 ID:???
そういえば安孫子素雄が野菜しかたべられない食生活で健康だったけど80直前でがんになったな
39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:35:55.70 ID:???
糖分は脳の栄養だから取るようにしてる
赤コーラがお手軽だな
赤コーラがお手軽だな
40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:36:06.04 ID:???
糖分なんて塩分に比べりゃ大した問題じゃない
糖尿になりやすい家系とかならまた別問題だが
糖尿になりやすい家系とかならまた別問題だが
41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:37:17.08 ID:???
>>36
米もパンも麺も食えないのは食事のバリエーションかなり減るからなあ
米もパンも麺も食えないのは食事のバリエーションかなり減るからなあ
42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:37:17.65 ID:???
コーラは歯がギシギシするから怖い
43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:37:57.82 ID:???
日本人は一日12グラムで塩分とりすぎ
アメリカ人でも一日10グラム程度
宅配ピザがMサイズで塩分4グラム
どう考えてもアメリカ人が10グラム程度で
済むと思えないんだが
アメリカ人でも一日10グラム程度
宅配ピザがMサイズで塩分4グラム
どう考えてもアメリカ人が10グラム程度で
済むと思えないんだが
44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:39:31.71 ID:???
>>41
米はあきらめろ
パンはふすまパンとか糖質制限むけのパン食べろ
麺はこんにゃく麺か紀文の糖質ゼロ麺で
てか厳格な糖質制限じゃなくて北里の山田医師が提唱してるロカボ食くらいでいいじゃん
それなら米もパンも食っていいし
なんのために厳格な糖質制限やらなきゃいけないの?
米はあきらめろ
パンはふすまパンとか糖質制限むけのパン食べろ
麺はこんにゃく麺か紀文の糖質ゼロ麺で
てか厳格な糖質制限じゃなくて北里の山田医師が提唱してるロカボ食くらいでいいじゃん
それなら米もパンも食っていいし
なんのために厳格な糖質制限やらなきゃいけないの?
45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:39:50.05 ID:???
>>35
そんなの当たり前だっての
パスタだけがソースのみで日本の麺類はスープも麺も
両方塩分入ってるから塩分とりすぎって話だ
そんなの当たり前だっての
パスタだけがソースのみで日本の麺類はスープも麺も
両方塩分入ってるから塩分とりすぎって話だ
46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:41:04.95 ID:???
肉とナッツがいいんだってよ
http://www.gizmodo.jp/2016/08/olympian-s-breakfast-meat.html
http://www.gizmodo.jp/2016/08/olympian-s-breakfast-meat.html
47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:41:47.07 ID:???
自分は糖質を控えめにするくらいの意識しかない
夜は酒飲むからもともとご飯はなくてもいいし
朝はもともと何も食べないことも多い
昼は普通に定食とかうどんとか食べるよ
夜は酒飲むからもともとご飯はなくてもいいし
朝はもともと何も食べないことも多い
昼は普通に定食とかうどんとか食べるよ
48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:41:54.60 ID:???
ソースは塩分凄すぎる上にスープのようになかなか残さないから厄介
49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:42:05.86 ID:???
>>44
軽い気持ちで炭水化物抜くようにしたら日中全く眠くならなくなったからそのまま続けてる
軽い気持ちで炭水化物抜くようにしたら日中全く眠くならなくなったからそのまま続けてる
50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:42:24.45 ID:???
夜勤前にセブンのレジ前の肉系食べるの止めたらみるみる痩せてきたw
肉が一番太るんだな
冬と同じだけ食ってたら2週間くらいであっとゆうまに腹が出た
肉が一番太るんだな
冬と同じだけ食ってたら2週間くらいであっとゆうまに腹が出た
51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:42:59.09 ID:???
>>49
そのメリットと食事のバリエーションがなくなるデメリットとどっちとるかやね
そのメリットと食事のバリエーションがなくなるデメリットとどっちとるかやね
52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:43:20.14 ID:???
抜いたら抜いたで便が出にくくなるんだよな
53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:43:20.66 ID:???
レジ前の肉系って何
54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:43:32.33 ID:???
>>41
玄米にすれば糖の吸収を抑えられる
らしい
玄米にすれば糖の吸収を抑えられる
らしい
55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:43:35.21 ID:???
何がダメかなんてわかってる癖に
悪いものはやめずに肝心の食事を減らすとかアホだろ
悪いものはやめずに肝心の食事を減らすとかアホだろ
56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:44:05.96 ID:???
>>23
それガセ
そもそもWHOは日本人の体質や環境や食生活なんか考慮してない
それガセ
そもそもWHOは日本人の体質や環境や食生活なんか考慮してない
57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:44:53.82 ID:???
>>53
ケースにある揚げ鶏とか粗挽きフランク
めっちゃうまいんよw
ケースにある揚げ鶏とか粗挽きフランク
めっちゃうまいんよw
58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:44:55.25 ID:???
>>53
肉まんとかの並びにある奴じゃね?
肉まんとかの並びにある奴じゃね?
59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:46:11.09 ID:???
そら肉じゃなくて油が原因だと思う
61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:50:22.87 ID:???
>>23
茹でることで塩分の9割は湯に溶け出すから気にすることじゃないんだよ
茹でることで塩分の9割は湯に溶け出すから気にすることじゃないんだよ
62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:54:32.84 ID:???
リンゴとバナナをメインに
スイーツは塩分少ない和菓子
スイーツは塩分少ない和菓子
65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 00:59:50.28 ID:???
添加物が一番危ないよ
67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/08/30(火) 01:01:09.02 ID:???
適量以上に食い過ぎれば何でも毒だよ
引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1472483439/