食事処

食事、料理に関連したサイトです

2015年05月

豚肉生食肉禁止「生の方がおいしいのに」客から惜しむ声

:えりにゃん ★ :2015/05/27(水) 11:28:46.29 ID:???

 豚の生レバーや刺し身など生肉を使ったメニューが厚生労働省の決定で全国の飲食店から
消えることになった。2012年に牛の生レバーの提供が禁止されて以降、その味を忘れられない
人たちにも支持されてきた豚の生肉。提供店や客からは「生の方がおいしいのに」と惜しむ声が漏れた。

 東京都大田区のもつ料理店「最後の楽園レバーランド」は4年前に開店した当初から、
豚のレバ刺しを看板メニューにしてきた。毎日30皿前後の注文が入る人気だという。

 26日夜、カウンターでレバ刺しをつまんでいた会社員男性(48)は、好物だった牛の
生レバーが禁止されたためこの店を探し当て、今は週に1〜3回は通っているという。
「豚肉は生で食べるイメージがなかったが、試してみたらおいしかった。禁止されるなら仕方ないが残念だ」

 この店では近くの食肉処理場で肉を購入し、その日のうちに使い切って鮮度を保つ工夫をしている。
店長の本多広大(こうだい)さん(27)は「国には食文化をつぶすしか打つ手がないのだろうか。
免許制にすることも可能だったのではないか」と話した。

 同じく豚のレバ刺しを提供している中野区の豚肉料理店「豪(ごう)」の店主、田倉豪運(ひでかず)さん
(35)は「肝炎ウイルスの危険性も知らない素人が扱うのは怖い」と規制に一定の理解は示すが、
全面的な禁止を疑問視する。約15年かけて食材の安全性を見極めてきたといい
「個々の食材より、鮮度管理もできない素人が簡単に飲食業に参入できる状態が問題に思える」と語った。

 ただ、豚生肉は表面だけでなく内部がウイルスに汚染されている可能性があるため、食中毒や
E型肝炎感染の危険性は鮮度に関係ないというのが厚労省の見解だ。

 十数年前からの行きつけの店が出す生レバーが好物という新宿区の男性会社員(42)は
「焼くより生の方がおいしいのに」と厚労省の決定に不満な様子。大田区の男性会社員(40)も
「サバやカキなど他にもあたりやすい食材はあるのに、豚だけ画一的に禁止するのはどうなのか」と
納得していなかった。【林田七恵】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000037-mai-soci



続きを読む

いろはすのトマト味wwwwwwwwwww

:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/24(日) 20:49:28.87 ID:aRLG5ZMY0

なぜトマトなんだ


続きを読む

調布のファミマで客のカード情報が盗まれる!

:海江田三郎 ★ :2015/05/28(木) 15:03:54.86 ID:???

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H2T_Y5A520C1CC0000/

 客のクレジットカード情報を盗み見てネット上で電子マネーの購入に使ったとして、
警視庁サイバー犯罪対策課は28日までに、東京都台東区浅草橋5、元コンビニ店アルバイト、
神野大二郎容疑者(29)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。
 同課は昨年4〜12月に、12人のカード情報を使って約120万円分の電子マネーやアクセサリーなどを購入したとみて調べている。

 同課などによると、神野容疑者は昨年9月まで東京都調布市のファミリーマートのフランチャイズ店に勤務。
客がクレジットカードを使った際、カードを携帯電話のカメラで撮影するなどして、番号や有効期限などを不正入手していた。
購入した電子マネーはオンラインゲームで使っていたという。

 逮捕容疑は昨年9〜12月、不正入手した2人分のカード情報を使用し、17万6千円分の電子マネーを詐取した疑い。
 神野容疑者は今月5日、3人分のカード情報を不正に取得したとして割賦販売法違反容疑で逮捕された。
東京地検は同容疑について処分保留としている。
 ファミリーマート広報室は「元店員が逮捕されたことは誠に遺憾。警察の捜査に全面的に協力する」と話している。


続きを読む

バナナの使い途がそのまま食べるか生ジュースしかない件

:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/29(金) 02:47:52.61 ID:bIM4UuZCK

生ジュース美味しい


続きを読む

チューハイ増税に現実味 大手メーカーの広報担当者は怒り隠せず 「若者の酒離れ」加速させる

:ダイビングエルボードロップ :2015/05/27(水) 10:12:54.64 ID:UmumYOD00

自民党税制調査会は、ばらつきのあるビール系飲料の税額を「段階的に是正していくということは必要」
(野田毅会長)という認識で、将来的に一律55円程度に統一することが検討されている。

この一本化の対象にチューハイは入っていないが、「突出して税額が安くなると健全な
市場競争が妨げられる」(税調関係者)として、新たな標的に据えられようとしているのだ。

経済アナリストの森永卓郎氏がため息をつく。
「所得が冷え込むなか、庶民は価格の高いビールから、発泡酒やチューハイなどに流れている。
政府は、これらの飲料の税額を上げ、さらに庶民を追い詰めようとしている。これでは、
アルコール飲料の消費量はさらに減ってしまうでしょう」

そもそも、発泡酒などの安価なビール系飲料は、ここ十年ほど繰り返し「狙い撃ち」(森永氏)に遭ってきた。
発泡酒の酒税は2003年、350ミリリットルあたり10円増額され、この結果、第3のビールと呼ばれる
「ビール風アルコール飲料」の開発合戦が勃発した。ところが、次は第3のビールが標的に据えられ、
06年に3・8円引き上げられた。

その後も財務省は、第3のビールの増税を繰り返し検討してきたが、業界の猛反発によって、
かろうじて見送られてきている。

大手メーカーの広報担当者は「チューハイは、自由に使えるお金が少ない学生や若手サラリーマンに人気。
発泡酒や第3のビールに加え、チューハイまで増税の対象になれば、若者の『酒離れ』はさらに加速してしまう。
あまりにも酒税ばかりを標的にしすぎている」と怒りを隠さない。

消費者としても、「チューハイ増税反対」の狼煙をブチ上げた方がよさそうだ。
だが、万が一、引き上げになった場合、お得にアルコール飲料を楽しむ“抜け道”はあるのか。
「手がないですね…。私もチューハイをよく飲みますが、量販店などで焼酎を買ってきて、
水や炭酸で薄く割って飲むことくらいしか思いつきません」(前出・森永氏)
愛飲家泣かせの、世知辛い話だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150526/plt1505261534004-n1.htm



続きを読む
ギャラリー
  • 【朗報】松屋のみそ汁、プラス290円でグレードアップ可能に
  • 【朗報】松屋のみそ汁、プラス290円でグレードアップ可能に
  • 【朗報】松屋のみそ汁、プラス290円でグレードアップ可能に
  • 【朗報】松屋のみそ汁、プラス290円でグレードアップ可能に
  • 関西のグルメに詳しいけど質問ある?
  • 関西のグルメに詳しいけど質問ある?
  • 関西のグルメに詳しいけど質問ある?
  • 関西のグルメに詳しいけど質問ある?
  • 関西のグルメに詳しいけど質問ある?
最新コメント